椎間板ヘルニア
- 手術を受けようか迷っている
- 我慢できない痛みに悩んでいる
- 太ももの裏、お尻にしびれがある
- 長時間座ったり、立ったりするのがつらい
- ヘルニアになってから猫背になった
ヘルニアとは、背骨の椎間板と椎間板の間にあるクッションの役目をしている髄核が出てきて数多くの神経を圧迫したり、刺激することで痛みや手足の痺れとして出てくる症状です。
ヘルニアは普通の腰痛とは違い、原因がわかっていますので、きちんと施術をすることで神経への圧迫を減らし、ヘルニアと上手に付き合っていくことが出来ます。
ヘルニアと診断されてお悩みの方も、取手市腰痛専門.comにお立ちより下さい。
取手市腰痛専門.com| マンガで読む椎間板ヘルニア befor
ヘルニアで痛みをがまんしていると、痛みをかばうように猫背の姿勢になってしまいます。
猫背の姿勢を常態化させてしまうと、骨盤がますますゆがみ、椎間板ヘルニアだけではなく、膝の痛みや肩の痛みまで併発します。
取手市腰痛専門.comでは、手術を勧められている方や痛いブロッグ注射を受けられている方でも改善した例がございます。
椎間板ヘルニアは完治しなくても、上手に付き合って痛みのない生活を送ることができますので、椎間板ヘルニアでお悩みの方は一度、取手市腰痛専門.comにご相談下さい。
取手市腰痛専門.com| マンガで読む椎間板ヘルニア after
取手市腰痛専門.com| 椎間板ヘルニアとは
慢性腰痛だとおもっていたら、椎間板ヘルニアと診断され手術やブロック注射を
進められて悩んでいるというお話をよく聞きます。
そもそも、椎間板ヘルニアとは上記の漫画でもあるように、本来骨と骨との間のクッションの役割を果たしている椎間板の中にある髄核が外に飛び出してしまい、神経を圧迫することで痛みが走る症状で、外に飛び出したものを”ヘルニア”と呼びます。
神経を圧迫するので、痛み以外にも痺れや感覚麻痺などの症状を起こすこともあります。
もちろん、外見からはわかりませんので、しびれや麻痺が起こるまでは普通の腰痛と区別が
つきません。
病院にいって、すぐに”椎間板ヘルニア”と言われ手術をすすめられたり、
加齢による椎間板ヘルニアの場合はブロック注射をすすめらることもあります。
ですが、リスクの大きい手術やブロック注射をする前に取手市腰痛専門.comにご相談ください。
ヘルニアを治すことは出来ませんが、改善や緩和をすることができる場合があり、上手にヘルニアと付き合っていくことで手術や注射なしで元気に過ごすことができます。