なぜ腰痛が改善できないのか?
2018年04月18日
なぜ腰痛が改善できないのか?
多くの日本人が悩まされる腰痛。様々な原因(加齢・生活習慣など)があります。検査をしても痛みの原因が特定できない非特異的腰痛と
呼ばれる腰痛がおよそ85%を占めていると言われています。
長時間中腰や猫背などの姿勢を続け、腰や背中の筋肉が緊張し続けて時や運動不足で腰を支える筋力が弱っている時にも起きます。
腰痛が悪化すると、突然ギックリ腰になったり坐骨神経痛などで足に痺れや違和感を感じるようになります。
早めの改善をする事で腰痛の早期改善にもつながります。
もし上記で話した「長時間中腰や猫背などの姿勢を続け、腰や背中の筋肉が緊張し続けて時や運動不足で腰を支える筋力が弱っている」が
原因ならその行為を見直したら改善できると思いませんか?
根本的に改善するなら骨盤のズレや筋肉の硬さ、猫背、弱っている筋肉(インナー)を鍛え治す!
…言うのは簡単ですがなかなかできない。なぜ?
インナーってどうやって鍛えるの?・骨盤のズレってどうやって治せばいいの?どこで見てもらえばいいの?本を見てやってるけど良くならない!様々な理由があると思います。
自分一人だとわからない事だらけなんです!だから腰痛は改善されない。
当院では、しっかりと検査をして患者様と一緒に何が原因かを突き止めます。
その後、症状に合わせた治療を行います。他にインナーマッスルを鍛える機械も用意しています。
インナーマッスル強化マシン楽トレについてはコチラをご覧ください。
写真のような姿勢でいるとインナーマッスルが弱ってしまいます!
まずは正しい姿勢を意識して座りましょう!それだけでもインナーマッスルトレーニングになります。
写真のように手の平を上に向けて、足のつけ根に手を置くと胸が開き良い姿勢で座れます。
是非やってみてください(^^)/
取手東整骨院の公式サイトはコチラをご覧ください。
取手東整骨院の腰痛サイトはコチラをご覧ください。
心通うフィットネスサロンkokorowa(ココロワ)のサイトはコチラをご覧ください。