猫背解消!姿勢を正して座るコツ(ほねやすめ通信4月号より)
2015年04月23日
今月号のほねやすめ通信は「猫背解消!姿勢を正して座るコツ」という内容になっています。
まず、自身の姿勢チェックから
①壁に寄せた椅子に腰かけます。壁に背中をつけたとき、後頭部と壁との距離を測ります。10㎝以上離れていたら重症の猫背の可能性があります。要注意![E:danger]
それでは正しく座るコツです
②背もたれのある椅子に腰かけます。手のひらを上向きにして鼡径部に置きます。これだけでも胸が開いて姿勢が変わります。
③背中を伸ばして、鼡径部においた手を支点にして、股関節から上半身を「くの字」に倒します(背中は伸ばしたまま!)上半身を倒したまま、お尻を背もたれにつくまで引いていきます。
④そのまま上半身を起こすとあら不思議!背中がスッと伸びた美しい姿勢で座ることが出来ます[E:shine]
デスクワークの方は姿勢が崩れてきたなあと思ったら、その都度やってリセットしましょう[E:happy02]